FXと株式投資の比較
利益を出すために資金を投じることを「投資」と言います。つまり、お金を稼ぐためにお金を使うということ。
その投資の中で最もメジャーであると言える株式投資と FX との比較をしていきます。
その前にまずは、FX とはなにかについて、下記リンクの記事で復習しましょう。
FX と株式投資の違いは大きく分けて6つ
1.投資する対象
投資ではそれぞれどのようなことに対して資金を投じるのか(投資の対象)が異なっています。
企業へ投資をする株式投資
株式投資では企業の発行する株式に対して投資を行います。企業は株式を発行することによって資金調達を行います。そのため、企業に実績があって信用されていたり、期待されていると多くの株が買われ、その結果株価は上昇します。
各国の通貨への投資をするFX
それに対してFXでは各国の通貨に対して投資を行います。各国の通貨の価値は景気の動向や金融政策などによって変動します。そのため景気の悪い国の通貨の価値は下がり、景気のいい国では通貨の価値が上がります。
2.必要とされる知識量
投資は勉強を一切せずに利益を出すことができるものではありません。また、勉強したからと言って利益が出ることを保証することもできませんが、利益を出す確率を上げることはできます。そのため、利益を出すために必要な知識量が少ないほどに取り組みやすいと言えます。
知識量がたくさん必要な株式投資
株式投資では一つの企業だけでなく複数の企業へ投資を行います。そのため、その企業らが属する業界が異なれば、それぞれの業界について勉強し、知識をつける必要があります。また、会計や財務に関する知識をつけ、四季報などを活用して株価が適正かどうかを見極める必要もあります。
つまり、株式投資では非常に幅広い知識が必要とされます。
知識が少なくても利益を出すことができるFX
FXでも世界経済の動向や各国の金融政策などを勉強する必要があります。しかしながら、各企業について調べる必要のある株式投資に比べ、数種類程度の通貨ペアについての知識があれば十分です。
そのため、株式投資に比べて必要な知識が少なくて済むという利点があります。
3.必要とされる資金
投資では一般的に投資資金が多いほどに利益も大きくなります。また、資金が少なくても始めることのできる投資は始めやすく、初心者向きであると言えます。
最低でも数万円が必要となる株式投資
株式投資では多くの場合において、ある程度の株をまとめて売買することになるので、1株あたりの値段が安くても数万〜数十万円が最低資金として必要となります。また、証券会社などを通じて株を売買する際にかかる手数料も比較的高いです。
そのために、最低限必要となる資金は高めです。
数千円から始めることのできるFX
それに比べてFXでは、レバレッジという仕組みにより数千円からの少ない資金で始めることができます。また、FX業者へ支払う手数料もかなり低いです。
そのために、最低限必要となる資金は低く、十分な利益を出すことができます。
4.市場の動く時間帯
市場が動く時間帯は株式投資とFX においては特に重要です。[市場が動いている時間]=[値動きする時間]ですから、市場が動く時間が長いほどに利益を得ることのできるチャンスが多くなるということを表します。
市場の動く時間の短い株式投資
株式投資では証券取引所(株式市場)の開いている時間のみが取引時間となりますので、平日の9〜11時半および12時半〜15時の合計5時間のみ取引をすることができます。
この時間帯は一般的なサラリーマンは仕事をしていてなかなか取引をすることができないために、副業としてやるというのは難しい人が多いかもしれません。
平日24時間動いているFX
FXでは平日なら24時間いつでも取引をすることが可能です。その理由は、世界中のどこかしらかの為替市場では取引が行われていて、それによって為替が変動するからです。
よって、サラリーマンなどの副業としては FX がおすすめです。
5.値動きの激しさ
投資において、値動きの激しさは負うリスクと得るリターンに直結するものです。
値動きが激しければリスクは大きくなりますが、リターンも大きくなります。逆に値動きが穏やかであるならば、リスクもリターンも大きくなります。
値動きが激しめの株式投資
株式投資では比較的激しい価格の変動が起こり得ます。
例えば、どこかの企業がなんらかの不祥事を起こすと、その企業の株を持っている人が一斉に手放します。すると、その株の価値は減少するので株価も下がります。また、仮に企業が倒産してしまうとその株の価値はゼロになります。
よって、株式投資の値動きは激しめであると言えます。
値動きが穏やかなFX
FXでは、通貨の価格がかなり安定していることから、1日の値動きの大きさは大きくないです。また、国がなくなった場合(株式投資で企業の倒産にあたる場合)には、その国の通貨の価値はゼロになりますが、企業がなくなる可能性より国がなくなる可能性のほうが低いといえます。
そのためFXでは値動きは穏やかであると言えます。
6.売買以外で得られる利益
株式投資や FX では売買の際の差額以外にも利益を得る方法があります。
定期的な利益を得られる株式投資
株式投資では株主への配当金や株主優待が定期的に得られるので、株式を持っているだけで利益を得ることができるという利点があります。
逆に支払わなければならない可能性のあるFX
FXではスワップポイントと呼ばれる金利のようなものによって、その国の通貨を持っているだけで利益を得ることができる場合があります。
ただし、持っている通貨によっては逆にスワップポイントを支払わなければならない場合もあるので、外国の通貨を持っているだけで利益を得られるわけではありません。
まとめ
今回の記事では FX と株式投資の比較をしてみました。
株式投資と比較したときのFX のメリット
- 比較的少ない資金で始められる
- 勉強すべきことが株式投資に比べて比較的少ない
- 取引ができる時間が多い
- 取引におけるリスクが低く抑えられる
このような点から、投資初心者には株式投資よりもFXがおすすめであると言えます。